仕事と育児の両立を可能にする時短勤務について

介護士としての仕事をしている方で、育児との両立を果たしながら正社員として働きたい方には、育児休業法で定められている時短勤務制度を活用することが最適のようです。この制度は、満3歳までの子供を育てている働く親を対象に、自分から会社や施設などの雇用主に勤務時間の短縮を申請し、定時よりも短い時間で働ける制度です。この制度についての認識が浅い施設では、ほかの介護士や職員からの冷ややかな態度もあるようですが、多くの職場では制度の導入についての義務があります。

しかし、勤務時間を短縮することに伴い、必然的に給与が減少してしまう場合がほとんどであるため、パートと変わらないような印象を持たれるかもしれません。パートの場合は、時間や曜日を自由に選べるメリットはありますが、施設や会社組織に守られていない点と福利厚生面に大きな違いがあります。その点、時短勤務は正社員のままですので、今まで通りの福利厚生が利用できるメリットがあります。

とはいえ、時短勤務を活用しても時間的な制約がある場合には、雇用形態を正社員からパートやアルバイトに変え、育児の状況などにより、後からフルタイム勤務に戻るという方法で働いている方も多くいます。時短勤務制度についても、各施設や会社によっては独自の制度や条件を設けているため、申請する前には確認が必要です。パートであっても一定の条件を満たしている場合には、正社員と同様に社会保険の加入も可能ですし、時短勤務や有給休暇などにも応じてくれるところがあります。そのため、仕事に就く前には、正社員とパートとの福利厚生の違いを含めて、十分なリサーチを行うことが重要です。【参考:時短勤務活用術

© 2024 仕事も育児も無理をしない! - WordPress Theme by WPEnjoy